核拡散時代.JPG
核は最も安く確実な抑止力。護るか、屈するか、決めるのは国民だ!核論議の基盤を提示!
目次
第1章 反核平和運動は何をもたらすのか?(被爆者の思いに報いる道は何か?/核時代にどう平和を保つのか?/核恫喝の脅威)
第2章 東アジアにおける核戦力バランスの変化(バランス・オブ・パワーの推移とその教訓/「多極化」に向かう世界と日米同盟/現在の核戦力バランス全般/各国の核戦力バランスをめぐる動向)
第3章 日本の核保有に合理性はあるのか?(日本は核保有しても意味がないのか?/通常戦力で替わりをできないのか?/ミサイル防衛システムでは駄目か?)
第4章 日本が核保有をすべき理由(米国の核の傘は信頼できるのか?/外国人による日本核保有賛成論/日本の核保有は可能か?/米国の核の傘の信頼性向上策/核の傘の信頼性問題解消策)
終章 東アジアの核抑止体制のあり方
著者
矢野義昭(ヤノヨシアキ)
1950年大阪生。
京都大学工学部機械工学科卒。同文学部中国哲学史科卒。
卒業後陸上自衛隊に一般幹部候補生として入隊。
第6普通科連隊長兼美幌駐屯地司令、第1師団副師団長兼練馬駐屯地司令等を歴任。
2006年に陸上自衛隊小平学校副校長をもって退官(陸将補)。
現在、岐阜女子大学特別客員教授、米国東ミシガン大学客員講師。
元拓殖大学客員教授、東京工業大学客員講師。
国家生存戦略研究会会長、日本安全保障戦略研究所上席研究員、防衛法学会理事、日本国史学会会員。拓殖大学博士(安全保障)。
2014年、フランス戦争経済大学において共同研究。

 

Copyright (C) オンラインショッピング All Rights Reserved